ゆきママ

お正月

鏡餅の折り紙。簡単で保育の製作にも♪1月のお正月飾りの作り方。平面のかがみもちで壁面飾りにも最適です。

折り紙で鏡餅(かがみもち)と台の作り方をご紹介します。折り紙1枚で簡単に作れる平面の鏡餅です♪台や鏡餅に敷く紙も、とっても簡単に作れるので、是非合わせて作ってみて下さいね。台はハサミを使用するので、子供さんが折るときには気を付けて見守って下さい^^
クリスマス

12月の折り紙。簡単に幼児でも出来るクリスマスの平面や立体の壁面飾りの作り方。3歳児や4歳児の子供の保育にも!

12月の折り紙で、簡単に子供でも折れるクリスマス飾りを紹介します。サンタクロースやクリスマスツリー、トナカイやポインセチア等、平面から立体まで、沢山の種類があります♪幼稚園や保育園の子どもさんでも折れる折り紙もあるので、是非保育の製作にもお役立て下さい^^
クリスマス

ポインセチアの折り紙。1枚で簡単に平面にも立体にもなる切り方。切り紙で12月の花の壁面飾りが完成!保育の製作にも♪

クリスマスに最適なポインセチアの折り紙の切り方を紹介します♪折り紙を4枚使用して作りますが、切り絵なので、幼稚園や保育園の子どもさんにもオススメです。花弁をシール等に変える事で、より一層簡単に作る事が出来ますよ♪12月の飾り付けにオススメです^^
クリスマス

折り紙でもみの木。立体のクリスマスツリーで簡単に幼児でもできる作り方。12月の保育の製作にもおすすめ!

折り紙で簡単に出来る立体のクリスマスツリーの折り方をご紹介します。折り紙1枚で星付きのかわいいクリスマスツリーが完成しますよ♪葉っぱの切り方次第で、色々とアレンジ出来ます。幼稚園や保育園の子供さんはハサミを使用するので気を付けて折って下さいね。
クリスマス

クリスマスツリーの折り紙。簡単に平面で幼児でもかわいい飾りの作り方♪12月の幼稚園や保育園の保育の製作にもおすす!

クリスマスツリーの折り紙で、幼児さんでもとっても簡単に折れる折り方を紹介します。ハサミを使用しないので、3歳児さんでも安心して作る事が出来ます。葉っぱの部分は、同じ折り方の繰り返しで難しい折り方もありません。なので、幼稚園や保育園の保育の製作にもおすすめです♪
七夕

折り紙で星、簡単に子供でも1枚で作れる作り方。七夕やクリスマスの飾付けにもおすすめ!

折り紙1枚で簡単に作れる星の折り方を紹介します。幼稚園、保育園の子供でも少し注意すれば折る事が出来るので、是非チャレンジしてみて下さいね。クリスマスや七夕、誕生日の飾り付けは勿論、ステッキやコースターにも活用できますよ♪
クリスマス

クリスマスツリーの折り紙。簡単に幼児でも平面のもみの木の作り方。幼稚園や保育園の12月の保育の製作にも最適です♪

簡単に作れる平面のクリスマスツリーの折り方を画像を沢山添えて紹介します♪保育園や幼稚園の幼児さんの12月の製作にもおすすめです♪葉っぱの部分は同じ折り方の繰り返して、ハサミは使用しません。ぜひ季節の壁面飾りにお役立てくださいね^^*
クリスマス

折り紙 1枚でそりに乗ったサンタクロースの簡単な作り方

折り紙1枚でそりに乗ったサンタの作り方を画像を沢山添えて、どこよりもわかりやすく解説します!折り紙1枚で、ソリも袋も、サンタクロースも作れちゃうので、是非参考にして下さいね^^*見た目以上にとっても簡単に作れるサンタさんなので、幼児さんにもおすすめです♪
クリスマス

折り紙でサンタクロースが自立する作り方!指人形にもなる簡単な立体のサンタのかわいい折り方♪

折り紙でサンタクロースの全身の可愛い折り方を紹介します。簡単に折れて、幼稚園の年長さんにおすすめで。平面だとガーランド、少しアレンジして立体の指人形にもなります。自立して立たせることも出来るので、是非12月のクリスマスの飾付けに製作してみて下さいね^^
クリスマス

折り紙でサンタの指人形の作り方。立体で12月のクリスマスの保育の製作にもおすすめです♪

折り紙1枚で全身のサンタクロースの折り方を紹介します。立体でかわいいサンタさんが作れます♪4歳の子供でも作れたので、3歳児さんや、幼稚園や保育園の幼児さんにもオススメです。自立して立たせることも出来るし、指人形にもなるので、クリスマスの劇にも最適ですね♪
error: Content is protected !!