ゆきママ

折り紙で星のまとめ!立体や平面で1枚で簡単に小さい星やユニット折り紙のお星さまの折り方!

折り紙で星の作り方を8種類、画像を添えてご紹介します。簡単に作れるものを集めたので、ぜひ子供さんと一緒に作ってみてくださいね。ハサミも使用するものもあるので、幼児さんが作る場合は注意してください。クリスマスや七夕の飾り付けにも大活躍のお星さまです。

折り紙でこんぺいとうの折り方。立体の星でかわいい金平糖(ラッキースター)が完成★七夕やクリスマスの飾付けにも最適です♪

折り紙で星の立体の折り方を写真を沢山添えて分かりやすくご紹介します。この星は見た目、金平糖(こんぺいとう)のようでぷっくりとしたお星さまで、とっても可愛いですよ♪是非、七夕やクリスマス飾付けやプレゼント等にお役立てください。

折り紙でキラキラ星の切り方。簡単にハサミを使って完成♪ヒトデにもなります。7月の七夕や12月のクリスマス飾りに最適です♪

折り紙でかわいいキラキラ星の切り方画像を沢山添えてご紹介します。折って、ハサミで最後に一回切って星の形が完成です。手先が器用な4,5歳児さん以上におすすめの折り方です。小学生や大人ならきっと簡単に折れます♪是非手作りのお星さまを作ってみて下さい。

折り紙の星。簡単に子供でも一枚で出来る作り方。幼児の12月のクリスマスや7月の七夕飾り付けの保育の製作にもおすすめです♪

折り紙で星の簡単な作り方を画像を沢山添えて、わかりやすく紹介します。手先の器用な4歳、5歳、6歳児さんはチャレンジしてみて下さいね。クリスマスツリーのてっぺんのお星さまや、七夕飾りとしてもオススメの星です。是非保育の製作にお役立てください。

折り紙2枚で作れるものでお星さまの折り方。簡単、かわいい星をクリスマスツリーや七夕飾りの飾付けにも最適です♪

折り紙2枚で作れるお星さまの折り方を画像を沢山使って、わかりやすく紹介します。少し難易度の高いお星さまなので3歳、4歳児さんには難しいですが、手先の器用な5歳児、6歳児さんはチャレンジしてみて下さいね。

星の折り紙の切り方。七夕飾りの折り紙でこどもでもかわいい&簡単に作れます♪幼稚園や保育園の7月の保育の製作にも最適です。

7月の七夕飾りに最適な、星の折り紙の切り方を紹介します。繋がるお星さまで、難しい折り方も無く簡単に手作り出来るので、子供さんの保育の製作にもおすすめです。幼稚園や保育園の7月の保育の製作はもちろん、クリスマスや誕生日にもお役立てください♪

七夕飾りの折り紙で星つづりの折り方。簡単にラッキースターを作れます。7月や12月のクリスマスの保育の製作にも最適です♪

七夕飾りに最適な可愛い星つづりの折り方をご紹介します。折り紙2枚使用して、輪っかのような星の形の可愛いお星さまが完成します。これをつなげる事で、とってもおしゃれな星つづりの完成です!簡単に出来るので、子供さんの7月や12月の飾り付けにも最適です♪
クリスマス

ベルの折り紙。簡単で3歳児にもおすすめ!平面のクリスマスベルの保育の製作にも♪

折り紙でベルの簡単な折り方をご紹介します。ハサミを使用せず、とっても簡単に折れるので、3歳児や幼稚園の年少さんや保育園児さにもおすすめです。12月の保育の製作にも活躍するクリスマスベルですので、是非お役立てください。
クリスマス

クリスマスリースの折り紙。簡単に幼児でも作れます♪8枚でおしゃれな平面のリースが完成!

折り紙8枚を使用して、平面のクリスマスリースの折り方をご紹介します。8枚と言っても、繰り返し同じ折り方なので、とっても簡単に完成します。ハサミも使用しないので、幼児さんの12月のクリスマスの保育の製作にも是非お役立てくださいね。
季節の花のまとめ

折り紙で花の簡単な折り方。一枚で子供でも折れる可愛い&おしゃれな平面から立体までご紹介!

折り紙で季節のおしゃれ&可愛い花の折り方を紹介します。おしゃれでかわいい、その上簡単で子供でも折れる物が中心です。幼稚園や保育園の幼児さんも折れるものもあるので、是非、参考にして下さいね。
error: Content is protected !!