PR

折り紙で夏祭りの平面なうちわの簡単な作り方。幼稚園や保育園の保育の製作にも!

夏(7月、8月)
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。ゆきママです^^

この時期になると、7月、8月の夏祭りの飾り付けに、何か良い物は無いかな~っと悩むところですね。

そんなときは、折り紙で簡単に折れるうちわがオススメです。

そこで今回は、平面で簡単に折れるうちわの折り方をご紹介します。

【完成写真はこちら】

折り紙で簡単に折れる平面のうちわです。

折り紙なので、実用性には欠けますが、七夕や夏祭りの夏の飾り付けにオススメです。

最後に少しアレンジする事で、形が異なるうちわが完成します。

アレンジの方法もご紹介しているので、良かったら参考にして下さい。

ハサミも使わずに、簡単に折れるので、幼稚園や保育園の子供さんもチャレンジしてみて下さいね^^

折り紙でうちわを作るのに必要な物

それでは次に、うちわを作るのに必要な物を準備していきましょう。

【必要な物】

*折り紙  1枚

 

準備するものは折り紙たった1枚です。

これならすぐに準備できますね。

単色の折り紙は勿論、柄付きや、両面折り紙で折ってもかわいく仕上がります。

お好みの折り紙で折ってみて下さいね^^

 

折り紙でうちわの折り方。簡単に平面の夏祭りの飾りを製作しよう♪

それでは準備が整ったところで、早速うちわを折っていきましょう。

1、点線で半分に折り、折り目を付けたら開きます。

 

2、点線で先ほど付けた折り目に向けて折ります。

 

3、点線で折ります。

 

4、点線で後ろに折ります。

 

5、点線で上に折ります。

ゆきママ
ゆきママ

この部分を後ろに折ると、また少し見た目の異なるうちわが完成しますよ。

 

6、1㎝位のところで下に折り返します。

 

7、点線で折り、しっかり折り目を付けます。

 

8、折り目に合せて、開きながら折ります。

ゆきママ
ゆきママ

この部分は少し細かい作業になるので、ゆっくり丁寧に行ってください。

 

9、点線で後ろに折ります。

 

10、上の角も後ろに折ります。

 

11、うちわの完成です♪

ゆきママ
ゆきママ

あっという間に完成しましたね。

このあと、少しだけアレンジしていきます。

 

赤線で弧を描くように切ります。

 

角ばっている角を後ろに折ります。

 

先程より、まるい形の可愛いうちわの完成です♪

 

また、作業5で下の角を後ろに折ると、下記の写真のうちわになります。

うちわにも見えますが、ちょっとアイスにも見えますね^^;

お好みで、アレンジしてみて下さいね。

 

その他、色や柄、両面折り紙を使うと、また印象の異なるうちわになります♪

単色の折り紙で折って、朝顔やひまわり等をくっつけてもオシャレですね。

また、真っ白の折り紙で折り、絵を描いてもかわいいうちわになります♪

是非、お好みの折り紙で、世界でたった一つのうちわを完成させてみて下さい^^

朝顔やひまわりの折り方はこちらを参考にして下さい。

朝顔の折り方はこちら>>>

ひまわりの折り方はこちら>>>

どちらも簡単に折る事が出来ます♪

 

まとめ

お疲れ様でした。

かわいい&おしゃれなうちわを作る事が出来ましたか?

折り紙1枚で簡単に折れるので、沢山作れそうですね。

折り紙の色や柄を変えるのは勿論、絵を描いたりシールを貼る事で、オリジナルティ溢れるうちわになります♪

また、メッセージを書くと、メッセージカードにもなります。

是非、思い思いのうちわを楽しんで作ってみて下さいね。

作ったうちわはその他七夕飾りと一緒に飾り付けてもかわいいです。

七夕の飾り付けはこちら>>>

短冊代わりに、うちわにお願い事を書いて飾っても良いですね♪

また、夏の折り紙と一緒に飾ると、一層お部屋が華やかになりそうです。

夏の折り紙はこちら>>>

 

是非、折り紙で沢山の夏の飾りを手作りして、今年の夏祭りを楽しんで下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました