PR

大人の折り紙。お雛様の三人官女の折り方。平面で簡単に高齢者や子どもにもおすすめです。

ひな祭り
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

もう少しで3月の桃の節句、お雛様の時期ですね。

そこで今回は、折り紙で三人官女の折り方をご紹介します。

簡単に折れて本格的な三人官女が出来るので、良かったら作ってみて下さいね^^

 

【完成写真はこちら】

それではまず最初に、今回ご紹介する三人官女の完成写真をご覧下さい。

厚みがあり、しっかりとした平面の三人官女が完成します。

幼稚園や保育園の子供さんが作るには少し難しい折り方もありますが、大人の高齢者の方ならできると思います。

もっと簡単な三人官女を折りたいという人は、こちらも良かったら見てみて下さいね。

より簡単な三人官女はこちら>>>

ハサミも使用せず、幼稚園の年中、年長さん、保育園の4~5歳児さん、手先の器用な3歳児さんなら折れると思います。

 

三人官女を折り紙で折るのに必要な物

それでは次に、三人官女を作るのに必要な物を準備していきましょう。

【必要な物】

*折り紙 3枚

*ハサミ

1体につき、折り紙1枚使用します。

今回は単色の折り紙を使用しましたが、和柄の折り紙を使用してもかわいいですね。

ハサミは途中で使用するので、事前に準備して作業がスムーズに進むようにして下さい。

もし、顔を描く場合は、描く物も準備して下さいね^^

 

せっかく折るなら高級な折り紙で折りたい!っという方は、こちらも参考にしてみて下さいね↓

100均の折り紙とはちょっと違う!通販できるかわいい&オシャレな折り紙10選

 

三人官女の折り紙の折り方。簡単でリアルなひな人形の作り方

それでは準備が整ったところで、折り紙で三人官女を作っていきましょう。

1、色の付いている面を上にして、点線で半分に上に折ります。

 

2、点線で半分に折ります。

 

3、折り目を付けたら広げて、四つの角を中心に向けて折ります。

 

4、裏に返して、左右の角が点線で中央に来るように折ります。

 

5、上の角を下に折ります。

 

6、折り目をしっかりつけたら、広げます。

スポンサーリンク

 

7、表に返して、点線で中心に向けて折ります。

 

8、裏に返して、点線で下に折ります。

 

9、点線で上に折ります。

 

10、折った所を写真のように広げ、点線で半分に折ります。

 

11、赤線に沿って、三角に切ります。

ゆきママ
ゆきママ

このとき、切りすぎないように気を付けて下さいね。

 

12、表に返して、上の角を点線で折り、先程切った三角の部分に入れます。

ゆきママ
ゆきママ

上手く入らないときは、切れ込みの大きさを調節して下さい。

13、裏に返して、点線で中心に向けて折ります。

 

14、表に返して、点線で折ります。

 

15、後ろに折った部分1枚を出します。

 

16、赤丸部分を写真のように開いて折ります。

 

17、反対側も同じように折ります。

 

18、更に写真のように開いて潰します。

 

19、反対側も同じように折り、下の角を点線で上に折ります。

 

20、点線で内側に折ります。

 

21、反対側も同じように折ります。

 

22、点線で上に折ります。

 

23、点線で外側に折ります。

 

24、点線で下に折ります。

 

25、点線で内側に折ります。

ゆきママ
ゆきママ

この折った部分が腕になります。

肩幅が余り広がりすぎないように、注意して折って下さいね。

 

26、三人官女の完成です♪

ゆきママ
ゆきママ

これは立ち雛になります。

三人官女の両脇は座り雛なので、ちょこっとアレンジして、座り雛も作っていきます。

 

スポンサーリンク

27、点線で後ろに折ります。

ゆきママ
ゆきママ

この折り幅で、三人官女の座高が決まるので、他の三人官女とのバランスを見ながら折って下さい。

 

28、座り雛の完成です♪

 

三人並べてみましょう。

本格的な三人官女ですね。

作業16~18の折り方が少し難しいかもしれませんが、ゆっくり丁寧に折ってみて下さいね。

 

雛あられ入れにおすすめのかわいい箱の折り方もります。

かわいい雛あられ入れはこちら>>>

 

三人官女の折り紙の折り方。高齢者のレクリエーションやリハビリにも

見た目以上に簡単に折る事が出来たと思います。

三人官女の持ち物を持たせたいときは、切り絵にして切って作ると、折るよりも簡単に出来そうですね。

三人官女だけだと寂しいので、その他、雛人形や雛飾りと一緒に折って飾ってみて下さい。

お内裏様、お雛様、桜の花、ぼんぼり、屏風等、沢山あります。

ひな祭りのまとめの折り紙はこちら>>>

ひな祭り五段飾りはこちら>>>

今年の3月の桃の節句が、手作りのかわいい飾り付けで、素敵な思い出になりますように^^

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました